セッションの種別・料金
・トライアル セッション (体験コース)
10回セッションを受けるか悩んでいる方、
自分に合っているかわからない方向けです。
料金 5,000円 (初回のみ限定価格)
※継続してセッションを受ける場合、
2回目以降はベーシックの料金となります。
10回のうち、最初の1回目の内容を行います。
・ポスト10セッション
料金 1セッション 9,000円
ベーシック10セッションを終えた方向けのセッションです。
ベーシック10セッション後の身体の状態を保つためにはおすすめです。
ベーシック10セッションから2-6ヶ月後に、バランスの復元、機能や構造をさらに向上させるために行われるセッションとなります。
回数は任意で、相談の上で提案させて頂きますが、基本的には3回で構成されております。

各セッション90分を目安とし、初回(セッション1、体験コース)はガイダンス含め120分を予定しています。
完全予約制となります。ご予約はこちらから
ロルフメソッドのセッションをご希望の方は下記「セッションを受ける方へ」「セッション中の服装について」をご確認ください。
・筋膜リリース
1回 60分(初回15分前後のガイダンスあり)
料金 1回 5,000円
筋膜のねじれ、滑走不全、癒着などによる硬さを改善させ、筋が効率良く動くことを目的として行います。
痛みなどがある箇所(例:頚部、肩、腰、膝など)、あるいはそれに関連する箇所を行う内容となります。
ロルフメソッドとは異なり、身体全体をバランスさせることは目的ではありません。局所のコンディショニングをご希望の方はご利用ください。回数などの上限などはありません。
服装の指定はございませんが、上半身にはTシャツ、下半身にはハーフパンツが適しています。
・子供料金のご案内
お子様(18歳以下)もセッションを受ける事が可能です。
料金は下記となります。
《12歳以下》1セッショ ン 3,000円、《13〜18歳》5,000円
-
ロルフメソッド各種:
-
トライアルセッション:
《12歳以下》1セッション 2,000円、《13〜18歳》3,000円
《12歳以下》1セッション 2,000円、《13〜18歳》3,000円
-
筋膜リリース:
セッションを受ける方へ
-
ストラクチャル・インテグレーションを受けている期間は、身体が変化していくことを尊重するために、激しい運動や身体に働きかけるその他ボディワークを受けることはお控えください。
-
セッションとセッション間は1~2週間がベストです。全10回を終えるには約3~4ヶ月かかることになります。
-
ストラクチャル・インテグレーションでは、セッション後に一時的に身体の重み・だるさなどの不調と言えるような感覚が出現する事があります。これはセッションがうまくできている証拠でもあります。このような場合、次のセッションへ進む事で解決していく事が多いです。
-
セッション後やストラクチャル・インテグレーションを受けている期間中は、水分(水、お茶、ハーブティなど)を十分に摂取し、セッション後のアルコールや強い香辛料など刺激物は控えることをお勧めします。
-
セッションでは、呼吸や特定の動きをお願いする事があります。これがクライアントが自分自身の身体に気付き、自分自身と向き合うきっかけ・鍵となります。ぜひ受け身ではなく、プラクティショナーと共にセッションに参加するという意識で受けてみてください。
-
10セッションを途中で中止する場合、セッション1、セッション3、セッション7の後とすることをお勧めします。そうでないとストラクチャル・インテグレーションの性質上、バランスされた所とそうではない所が身体で混在し、不調となる可能性があるためです。
※キャンセルポリシー
無断キャンセルの場合は料金の100%を次回来店時またはお振込にてお支払い頂きます。
自然災害や有事の際はこの限りではございません。
セッション中の服装について
より効果的にセッションを進めていくため、プラクティショナーの手や肘にて、クライアントの肌へ直接触れてセッションを行う事が多いです。
直接触れることで、筋膜・軟部組織等をよりリリース(解放)できたり、クライアント自身が身体各部へより気付きやすくなるなどの効果があります。
また、身体全体や骨格・関節・皮膚等の状態を観察しながら行っていきます。
そのため、セッション中はクライアントへは下記(図)のような服装を推奨しています。
ご自身でのご準備をお願い致します。

・男性:ボクサータイプの下着、スパッツ
・女性:セパレートタイプのフィットネスウェア
またはこれらに準ずるもの。男女ともに下半身は太もも中央までの長さが理想です。
※肌を露出する事、上記のような服装に抵抗ある場合、薄手のTシャツを着て頂いても構いません。
また、施術部位以外はブランケットやタオル等で覆うことも可能です。それでも施術部位は直接触れることもありますが、クライアントに配慮しながらセッションを行います。ご了承ください。
それでも気になる方・抵抗のある方、女性クライアントの方へは女性プラクティショナーをご紹介致します。
お気軽にご相談下さい。
こんな方はまずご相談を!
通院中の方や以下の方はお断りさせて頂くこともございます。
・病気や怪我の急性期
・整形などの手術直後
・癌(術後の場合5年経過している必要があります)
・妊婦や産後直後
・骨粗鬆症
・皮膚が脆い方(病気等で)
・感染症の方、発熱のある方
通院中の方、上記に当てはまる方でも、主治医の許可があり、プラクティショナーとご相談の結果でセッションを受けることが可能となる場合もございます。一度ご相談ください。
その他
-
セッションによる変化を写真や動画で撮影することも可能です。ご希望の方はお知らせ下さい。また、こちらから依頼する場合もありますが、任意のためクライアントの方の判断にて拒否して頂いても構いません。